働き方に対する考え方
仕事とプライベートは、どちらかを犠牲にするものではなく
どちらも充実させていくことができる組織でありたいと考えています。
Well-being
Well-beingとは、身体、精神、経済面、社会性において健康で満たされている状態を指します。
従業員が健全な状態であることでしあわせの度合が高まり、生産性をより向上させることができると考えられています。
また、そのような環境を提供している企業と従業員との関係は強まり、ポジティブな企業風土の醸成ができます。
さらに従業員のエンゲージメントやリテンションを高め、雇用者としてのブランド強化にもつながるので、当社は、Well-beingな働く環境づくりを追求しています。
400人 × 400通り
「働き方の多様性」と言っても、どれだけの種類の制度を整えたら、多様といえるでしょうか。そこに正解はありません。しかし当社では、「社員の数だけ働き方がある」という考えの下で、複雑な制度設計を整えることよりも、相互理解と他者尊重の精神を大切にしながら、多様性のある働き方の実現を目指しています。
現在は、本人の希望する働き方とチームのニーズのマッチングなどを行い、ライフスタイルにあわせて勤務時間や働く場所を選択することで、社員の力を最大限発揮し、成長できる環境づくりに取り組んでいます。
単に自由さを設け放任することではなく、与えられた環境のもと生産性をあげ職場・組織の成果につなげる考え方・マネジメントも大切にしています。
自律と協働
BConでは、年齢や在籍年数に関係なく、顧客やエリアを任せます。
自らの仕事について責任を持って自分で考え、行動することが求められますが、それは決して、一人で業務を抱え込まなくてはならないということではありません。
不安や疑問をぶつければ、チームや組織が惜しまずにサポートを行います。しかしだからといって、周りに依存して自分を磨かなくても許されるという環境でもありません。
一人ひとりが自らの強みを磨きながら、優しさと厳しさを持って接し、互いに高め合う関係の中で、“1+1+1”が3を超える力が生まれ、より力強いチームになると考えています。
多様な働き方をするための制度
BConは、性別、国籍、文化、年齢、障がいの有無、雇用形態、価値観、性的志向などを問わず、
多様な人財がそれぞれの強みを活かし、周りがそれを認め合うことで、
能力を最大限に発揮できる環境づくりを行っています。
制度を整備しつつ、同時に相互理解と他者尊重の精神を育てる風土を大切にしています。
-
働く「場所」の柔軟性
従業員の事情に合わせた効率的な働き方を促すため、 在宅勤務制度の拡大を促進しています。
クライアントの要望に応じて対面の面談を行ったり、自身の仕事のスタイルに応じて出社する社員もいれば、家庭の事情や仕事の調整により、週1~4のペースでリモートワークを行っている社員もいます。
ペーパーレス化、勤務時間管理のシステム化、Web会議システムの標準化など、業務全般のデジタル化の一層の推進を行い、テレワークでも働きやすい環境づくりを行っています。 -
働く「時間」の柔軟性
個々の事情に応じ必要なときは、スライド勤務(育児や介護等を含む家庭の環境を配慮した時差出勤)を導入しています。自らの働き方を主体的にコントロールできるようにすることで、働きがいの向上を図っています。
-
「育児×仕事」の両立
育児休業からの円滑な職場復帰やキャリア形成を目的としたさまざまな取組を展開しています。
また、男性も育児と両立しやすい職場環境づくりに取り組んでいます。 -
「介護×仕事」の両立
家族の介護が必要となったときでも安心してキャリアを継続できるよう、各種制度を整備しています。
-
休暇取得の推進
休暇の取得方法を複数のパターンから選択可能とし、連続休暇を含む計画的な休暇の取得勧奨を行っています。
また、看護休暇や介護休暇など、多様な休暇を整備しているほか、
年次有給休暇は、全社員100%の取得を達成しています。
働く社員のための福利厚生・手当
-
交通費全額支給
上限を設けず(当社規定あり)通勤に必要な分は満額支給をしています。
地方への居住などの生活拠点の選択にも自由度が増しています。 -
家賃手当
家賃負担が小さくなり社員の満足度も高い福利厚生制度です。
単身者¥35,000~ 家族帯同¥45,000~(当社規定あり) -
営業日当
営業職の社員に対して営業日数に応じて1日あたり1000円から支払われる手当です。
-
従業員持株会制度
社員の中長期的な資産形成を目的として、社員が所属する企業の株式を月々の少額な拠出から間接的に取得することができる制度です。間接的に株主としての権利も得ることができます。
-
財形貯蓄制度
一定金額が自動で天引きされて積み立てることができ、確実に貯蓄ができる制度です。
-
再雇用制度
高齢者雇用安定法によって定められた継続雇用制度の1つで、定年後の再雇用制度です。
-
確定拠出年金制度(DC)
給与の一部を60歳以降に受け取ることのできる年金資産として、積み立てて、社員自身で運用することができる制度です。