キーワードで紐解くBCon
私たちが58年の歴史で築き上げた事業の特徴・強み・考え方を
キーワードで紐解いてご紹介します。
年次にかかわらず、顧客である経営者の前ではプロフェッショナルである必要があり、早いペースで成功や失敗を繰り返し、短期間で成長することができる環境です。考えることが自らを磨く力となり、自分の意志で道を開く原動力になります。
入社1年目から顧客やエリアを任され、責任をもって自分で考え行動することが求められます。
時代の変化とともに成長を遂げてきた我々だからこそ安定した高い利益を確保しています。だからこそ、スキルを持つベテラン勢だけが確実に業務をコントロールするのではなく、思い切って若い人材にも挑戦させ、またそれを失敗も含め見守るスタンスをとっています。若い人材もまた新しいアイデアを生み早い成長を見せることで組織全体が活性され、組織の成長につながっているのです。
400人400通りの
ワークライフバランス
( 40歳 平均1,143万 最高年収2,468万 )
成果主義だからといって一部の人間がアップするのではなく、社員全員の年収の底上げを目指しています。
- ● 27歳:平均478万/モデル721万円
- ● 30歳:平均600万/モデル920万円
- ● 35歳:平均724万/モデル1,392万円
- ● 40歳:平均1,143万/モデル2,468万円
- ● 45歳:平均1,354万/モデル2,759万円
- ● 26~30歳:平均412万円/モデル444万円
- ● 30歳:平均447万円/モデル447万円
- ● 35歳:平均569万円/モデル559万円
- ● 40歳:平均637万円/モデル773万円
- ● 45歳:平均673万円/モデル1,254万円
<バックオフィス(専門職・総務・経理・法務等)> ● 26~30歳:平均412万円/モデル444万円 ● 30歳:平均447万円/モデル447万円 ● 35歳:平均569万円/モデル559万円 ● 40歳:平均637万円/モデル773万円 ● 45歳:平均673万円/モデル1,254万円 ※2021年度実績
失敗しても揺るがない。
一人ひとりが自律し変化に対し機敏な組織。
安定した財務体制は、組織が新しい挑戦ができる基盤であり、人材に投資できる根源です。
組織の基本構想
BCon創業時から大切にしてきた考え方をまとめたものを、1976年に組織の基本構想としてまとめられた。
現代においても根幹として大切に受け継がれている。
時代に合わせて組織運営も提供するソシューションも変え続け、挑戦し続けてきた。これからも長生きするためにさまざまなことにチャレンジし、決して守りに入ることはない。間もなく創立60周年で人間で言えば還暦を迎える。「歴が一回りしてまたスタートに戻る」という還暦の60周年を、創業当時のベンチャースピリッツで迎えていきたい。
業界・業種を問わず10,000社以上の顧客基盤を持ち、年間3,000社の組織と取引を行う。
私たちは海外7つの拠点を持ち、世界31か国にソリューションを提供している。世界各国のエージェント・パートナーと呼ばれる人々と連携し、それぞれの国や地域にあったソリューションにアレンジして我々のノウハウを届けている。国や言語は違っても、人と組織が抱える問題には共通点が多い。だからこそ私たちのノウハウは、数多くの国で高い価値を提供できている。
コロナ禍でも安定した売上基盤を持ち、
社員数400人で生み出した総売上高
(2021年実績)
女性管理職
(2021年実績)
月平均所定外労働時間
(2021年実績)
ON/OFFをしっかり切り替えて充実した日々を過ごしている。
根拠
組織の問題はとても複雑である。そのため、私たちは勘や経験だけに頼らずに、心理学・行動科学・統計学・組織開発論などの科学的な研究結果に基づいた理論をベースに、ソリューションを提供していく。
働き方の多様性と言っても、どれだけの種類の制度を整えたら多様と言えるのか。そこに正解はない。しかし当社では「社員の数だけ働き方がある」という考えの下で、複雑な制度設計を整えることよりも、相互理解と他者尊重の精神を大切にしながら、多様性のある働き方の実現を目指している。
私たちはお客様に答えを提供するのではなく、共に悩み、考え、一緒になって解決策を導き出していく。そのためにはお互いの信頼関係が重要な要素となる。だから長い時間をかけて信頼関係を築き、伴走者として寄り添い続けていく。
多くの経営者と共にWell-beingを目指すプロジェクト。
私たちの会社には色々な仕事がある。色々な役割がある。そして常にだれかと協力しながら働いている。高いレベルでの協働をしていくには、ひとり一人がプロフェッショナルであることが欠かせない。プロフェッショナルであるためには自己研鑽も大切であるが、セルフコントロールが最も大切な要素である。
業界トップクラスの実績が作り上げた安定した経営基盤があるため、優れた提案、またそこに想いがあれば入社年月を問わず、新たなプロジェクトとして挑戦できる土壌が整っています。「とにかくやってみればいい」という精神で、ここ10年で新しいビジネスが8事業以上生まれている。
BCon社員が日本ポジティブ心理学学会の理事を務め、ポジティブ心理学の創始者であるマーティン・セリグマン博士(米・ペンシルベニア大学)との連携や日本でも専門的に著名な学者と多くのソリューションを提供している。
当社における何よりの資産は「人」。だからこそ、社員一人ひとりが能力を存分に発揮できるよう、自由な発想や行動を制限するようなルールは定めない。 「原則自由」「弊害禁止」の考えのもとで、誰もが恐れることなく、伸び伸びと「やりたいことに思いきり挑戦できる」こと。それが、当社が創業以来貫いてきたスタンス。
どんな植物の栽培にも適した畑がないように、どんな人間の成長にも合う組織などある筈がない。今のポジションでは花を咲かせることが不可能だとわかったら、人をいつまでもそこにひきとめておいてはならない。他の組織に移し替えて花を咲かせるようにしてやること。それが真の人間尊重であり、当人の自己実現にもつながる。BConグループの中にいつだっていろんな畑があることを忘れるな。
1+1+1は3を超える。一人ひとりのカタチや色はちがうくても、それぞれが持つ本当の魅力を乗算させ、何倍にもすることができる。
野球は9人で仲良くやるものだと思っている人間の集まりでは素人の草野球のチームワークだ。
野球は一人でやるんだという意識の人間が9人協同して初めてプロ集団のチームワークが生まれる。
わたしたちが考える相互依存とは、一人ひとりが独立的であると同時に必要な時は他社にひとからの援助を受けることができる能力をいう。
速い成長。その理由は他社に比べて若い時から自分で考えさせ、責任ある仕事を任せられ経験を積めること。
その最大の成長を促進する要因は、フィードバックとリフレクションという学習サイクルが組織文化として根付いていること。
これはクライアントの変革支援をするためのコンサルタントが持つ重要なスキル・テクノロジーでもあり、人の成長、組織の変革には欠かせない学習サイクルである。
男性・女性ともに育休取得率
あくまでお客様が主役。黒子に徹する。